課題を解決

Kubernetes の不足を補いマルチクラウド環境の統合運用管理を可能にする Tanzu for Kubernetes Operations とは(1/3)

2022/09/30

アプリケーション開発の現場で、Kubernetesに代表されるコンテナ技術と、マルチクラウドの活用が進んでいます。その結果、開発者の利便性が大きく向上する一方で、運用者の観点では、本番環境特有のさまざまな課題が生じています。Kubernetesに不足している要素とはなんでしょうか。そしてマルチクラウド/マルチクラスタ化に伴う複雑性を解消するには、どのようなアプローチが必要なのでしょうか。本記事では、これらの課題を深掘りしながら、マルチクラウド・Kubernetes環境の標準化と一元管理を可能にする VMware Tanzu for Kubernetes Operationsについてご紹介します。

コンテナ時代に運用者が直面する課題

ビジネスのニーズに応える俊敏性、生産性、スケーラビリティを可能にするコンテナは、今やアプリケーション開発の現場に必要不可欠な技術です。同時に、コンテナ活用に欠かせないプラットフォームとして、Kubernetesの利用が進んでいます。開発者は、Kubernetesという抽象化レイヤーを通すことで、コンテナを様々な環境に自由にデプロイすることができます。また多くのパブリッククラウドは、Kubernetesのマネージドサービスを提供しています。その結果、Kubernetesは、開発者をインフラの制約から解放し必要な環境をすぐに用意できる利便性をもたらすとともに、様々なクラウドを適材適所で組み合わせて使うマルチクラウド化を促しています。

このようにKubernetesは、開発部門で先行して普及しつつありますが、サービスが成熟するにつれて、運用部門の関与も不可欠になります。しかし運用の観点では、Kubernetesには以下の3つの課題が存在しています。これらは、既にKubernetesを利用している企業だけでなく、これからコンテナやKubernetes導入、マルチクラウドの活用を始める企業にとっても重要な検討課題です。

(1) 非機能要件への対応

アプリケーションが運用フェーズに入ると、バックアップ、セキュリティ、監視、認証といった非機能要件への対応が必須になります。これらはKubernetes単独では実現できず、非機能要件を実現する仕組みをKubernetes上に改めて構成する必要があります。言い換えれば、アプリケーションを本番環境で稼働させるには、Kubernetesだけでは足りないということです。

(2) Kubernetes環境のサイロ化

Kubernetes環境を作りやすいというメリットは、裏を返せば様々な環境が乱立し、サイロ化してしまう危険をはらんでいます。その結果、Kubernetesクラスタごとに異なる担当者がつき、運用ポリシーや、セキュリティ・バックアップといった非機能要件への対応もサイロ化してしまいがちです。

(3) マルチクラウド管理の煩雑化

Kubernetesでアプリケーションレイヤーが抽象化されていても、非機能要件はそれぞれのクラウドの仕様に合わせて都度対応しなければなりません。つまりクラウドごとに異なる仕組みの認証や監視、セキュリティに対応しなくてはならず、クラウド間でもサイロ化が促進され、運用者の負担が増してしまいます。

おすすめ資料ダウンロード

最新の「課題を解決」

人気の記事

関連情報

TOP