VMware vCenter Server のアップグレード
VMware vSphere 6.5へのアップグレードは、必ずVMware vCenter Server 6.5へのアップグレードから始めてください。
3つのアップグレード方法を選択可能
現在使用しているVMware vCenter Serverがバージョン5.5 または バージョン6.0 である場合、「Linux Appliance版」「Windows版」「Windows版からLinux Appliance版へのマイグレーション」のいずれのパターンにおいても、バージョン 6.5に直接アップグレードすることが可能です。
アップグレードの基本シナリオ
GUI を使用したアップグレードは2段階で行います。
ステージ1では、一時的なネットワーク設定を使用して新しいOVAファイルをデプロイします。そしてステージ2で旧環境から新環境にデータを転送し、その完了とともに旧環境をパワーオフします。
なお、VMware vCenter Single Sign-Onまたは Platform Services Controller を外部で運用している場合、若干手順が異なります。下図のシナリオを参考にしてください。
- Linux Appliance版のアップグレード
- Windows版のアップグレード(バージョン5.5→6.5の場合)
- Windows版からLinux Appliance版への移行(バージョン5.5→6.5の場合)
【要注意】VMware vCenter Server 4.xからのアップグレード
現在使用しているVMware vCenter Serverのバージョンが 4.xである場合、直接 5.5または6.5にアップグレードすることはできません。
したがって一度、5.0 または 5.1 にアップグレード後、5.5 か 6.0 に再度アップグレードした後に、6.5 にアップグレードを行う必要があります。
VMware vSphere 6.5 アップグレードの総仕上げ
VMware vCenter Server 6.5へのアップグレードが完了すれば、ゴールはすぐ目の前に見えてきます。VMware ESXi ホスト、仮想マシン、VMFSボリュームのアップグレードを実施します。
VMware ESXi ホストのアップグレード
VMware ESXi ホストのアップグレードは、VMware vSphere Update Managerを利用するのが最も簡単で確実です。ただし、現行VMware ESXiのバージョンによっては、下図に示す流れのように、VMware ESXi インストーラーを使用し、ISO媒体から手作業でインストールしなければならないケースもあります。
仮想マシン(VM)のアップグレードについて
vSphere 6.5 では、仮想マシンハードウエアバージョンが13になりました。それに伴い vSphere 6.5 で追加された新機能を使うためには、仮想マシンにインストールする VMware Tools のアップグレードも必要になります。
但し、仮想マシンハードウエアも VMware Tools も vSphere 6.5 にしたら直ぐにアップグレードするということではなく、必要に応じて作業できるときにアップグレードするという選択が可能です。
ストレージ(VMFSボリューム)のアップグレード
VMware vSphere 6.5の最新ファイルシステムであるVMFS 6は、512バイトエミュレーションをサポートし、ストレージの容量効率、可用性ならびにパフォーマンスを向上するなど、大幅な機能強化が行われています。
ただし、従来のVMFS5ボリュームをVMFS 6ボリュームにアップグレードすることはできません。そこでVMFS6の新しいデータストア領域を新規に作成した上で、仮想マシンをStorage vMotionでデータ移行するという方法をとります。
もちろん、従来のVMFS5ボリュームもVMFS 6でフォーマットし直せば再利用することが可能で、仮想マシンをその領域に戻すことができます。
VMware vSphere 6.5へのアップグレードは留意点もありますが、その基本さえ守れば作業自体は簡単です。肝となるVMware vCenter Serverのアップグレードも1~2時間もあれば完了するので、ぜひチャレンジしてください!
本記事について詳しくは、次の資料をダウンロードもご覧ください。
資料「vSphere のアップグレードについて ~古い vSphere を最新の vSphere 6.7 にするには~」
本資料では、記事でご紹介したアップグレード前の確認事項や実際のアップグレード作業についてさらに詳しくご説明しています。