課題を解決

VMwareベースの仮想インフラで実現する災害対策のシンプル化(3/3)

2022/10/22

災害対策の新たな選択肢となるクラウド活用

VMwareベースのクラウドを活用した災害対策

ここまでセカンダリサイトを所有していることを前提とした災害対策について述べてきました。しかし、すべての企業がセカンダリサイトを持てるわけではありません。遠隔地に別途データセンターを用意し、既存のデータセンターと専用線で結ぶといった新たな設備投資は、中堅・中小規模の企業にとって非常に重い負担となります。また、セカンダリサイトに設置するインフラは基本的に災害発生時まで利用されない休眠リソースとなるため、費用対効果を出しづらいのも問題です。
この課題を解決する選択肢となるのがクラウドです。VMware Cloud on AWS、VMware on IBM Cloud、あるいはVMware Cloud Provider Program(VCPP)のパートナーが提供するクラウドサービスなど、VMwareベースのクラウドを活用することで、セカンダリサイトを持つのと同等の災害対策を実現することができます。
なぜVMwareベースのクラウドが望ましいのかというと、オンプレミス(プライマリサイト)の仮想基盤として世界で最も多くの企業に普及しているのがVMware vSphereだからです。非VMwareベースの仮想基盤を採用したクラウド環境をセカンダリサイトとして災害対策を行おうとすると、仮想マシンの変換が必要となるなどシステムが複雑化してしまいます。

VMwareベースのクラウドを活用するメリット

  • プライマリとセカンダリの両サイトが同じSDDC(Software-Defined Data Center)のプラットフォームで構成され、管理の一元性も含めてシステムを簡素化できる。
  • サブスクリプションモデルに基づき、災害対策に必要なリソースを固定費ではなく月額制の重量課金で調達・維持できる。
  • 平時はクラウド側のリソースを最小限にしておき、災害発生時に運用を切り替えるタイミングでリソースを増やしてシステムを復旧できる。
  • グローバル対応しているクラウド事業者であれば、日本国内だけでなくて海外にも同じ災害対策の仕組みを簡単に実装できる。

VMware Cloud on AWSによる災害対策の仕組み

例えばVMware Cloud on AWSを選択した場合、先に紹介したのと同じVMware vSphere ReplicationやVMware Site Recovery Manager、VMware vSANのストレッチクラスタ機能を用いた災害対策の仕組みを構築することができます。もちろん1クリックで自動化された復旧など、いざという時のシステム復旧手順も同じです。

※VMware vSANストレッチクラスタ機能はVMware Cloud on AWSのアベイラビリティゾーン内での可用性を高めることができます。

また、クラウドサービスごとに提供されるデータ保護ソリューションを活用し、災害対策を実現することも可能です。

VMware Cloud Disaster Recoveryによる最新の災害対策

セカンダリサイトのコストを抑えたいというお客様のご要望に答えるため、新たな災害対策ソリューションとして登場したのが、VMware Cloud Disaster Recoveryです。プライマリサイトがダウンした時だけ、VMware Cloud on AWSにホストを展開するので、必要なリソースとコストを大幅に削減することができます。具体的には、プライマリサイトがダウンすると、クラウドストレージからセカンダリサイト(VMware Cloud on AWS)にホストを展開し、フェイルオーバーを行います。プライマリサイトの復旧が確認できたら、フェイルバックを行い、プライマリサイト側に仮想マシンを戻します。この他の特徴としては、複数世代のスナップショット、復旧ポイントの柔軟な定義、ファイル/フォルダ単位でのデータ復旧、暗号化や上書き禁止による不正なデータ改竄の防止に対応していることなどが挙げられます。

地震や津波などの激甚災害はいつ我々を襲うかもしれない重大な事業リスクであるだけに、対策は“待ったなし”です。VMwareベースのソリューションを活用し、できるところから一歩を踏み出すことをお勧めします。


VMware Cloud Disaster Recovery について詳しくは、次のダウンロード資料をご覧ください

マンガでわかる VMware Cloud Disaster Recovery

本書では従来の DR 対策の課題や VMware Cloud Disaster Recovery のメリットについてマンガで分かりやすく解説します。これから DR 対策に取り組まれる方や DR 対策の見直しを考えている方は是非ご一読ください。

詳しくはこちら


基礎からわかる仮想化基盤の災害対策

本資料では、災害における事業継続計画(BCP)を考える上で、災害対策の基本的な情報から、VMwareが提供するサイバー攻撃に重点をあてた災害対策ソリューションについてご紹介しています。

詳しくはこちら

おすすめ資料ダウンロード

最新の「課題を解決」

人気の記事

関連情報

TOP